2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
「理解されにくいうつ病」 うつ病は周りから理解されにくい 引き続き、まだ結婚前の、うつ夫が闘病中だった頃の話である。 当時、うつ夫とパニコは、外出の習慣づくりとして、リハビリデートを重ねていた。 前回触れたように「超スモールステップ」のお陰も…
「スモールステップ」 ※うっつー君とは、うつ夫をうつうつさせる心の住人。うっつー君が寝るとうつうつが減少する。 うつ病の闘病中は外出も一苦労 引き続き、うつ夫がまだ闘病中だった頃の話である。 前回の記事でも書いた通り、結婚前うつ夫とパニコは外出…
「障害者手帳」 リハビリデート 少し振り返って、うつ夫がまだうつ病闘病中だった頃の話をしたいと思う。 これは、まだ二人が結婚する前の話である。 パニコがうつ夫と出会った時は、すでにうつ夫は闘病中だった。 とは言え、当時うつ夫はずーっと寝込んでい…
今週のお題「理想の老後」 縁側で茶をすする 今週のお題が「理想の老後」ということで、本日はこれについて書いてみようと思う。 というのも、「理想の老後」については、時々うつ夫と想像しているのだ。 うつ夫とパニコにとって、現時点での「理想の老後図…
「年々好きに。」 つき合いはじめて10年記念日 私事なのだが、本日はうつ夫とパニコのつき合って10年記念日だった。 つき合った日を記念日にしている夫婦はあまりいないかもしれないが、我が家ではこの日をちょっとした節目と考えている。 ちょうど10年前の…
うつ夫の寝ている時の言動について、パニコが気になっていることがもう一つある。それが、「歯ぎしり」だ。うつ夫は、寝ている時に度々歯ぎしりをするのだが、これがスゴイのだ(汗)まず、その音量がスゴイ。隣の部屋にまで聞こえるくらいの結構なボリュー…
「いつも同じ」 パニック障害を経験してから、行動範囲が狭くなった(汗) パニコは、20代のころ仕事の影響でパニック障害になった。 今はもう発作が起こることはないが、その経験以来、できなくなってしまったことが多々あるのだ。 暗く狭い場所や自力で脱…
「ガード体勢」 うつ夫の寝相にもの申す! 本日は「ある日のできごと」シリーズから、「寝ている時の不可思議なうつ夫の言動」第2弾である。(注:どうでもいい話の続きである) 前々回の記事では、寝ている時に突然起き上がり、謎の発言をするうつ夫につい…