うつ夫とパニコの人生いろいろ

これは過去にうつ病になった夫とパニック障害になった妻の物語。ゆる~い四コマ漫画とともに人生いろいろな日々をお届けします。

うつ夫とパニコ、親になる。

いつの間にやら、もう今年も終わり。

この数ヶ月、ブログは全く手つかずになってしまっていたが、うつ夫とパニコにとって、それはそれは大きな変化があったのだ。

それは、家族が増えるという喜ばしい変化である!

 

f:id:utsupani:20201231130829j:plain

今年はコロナ禍での出産となったが(汗)、おかげさまで、パニコは無事に第一子を出産し、我が家に迎えることができた。

そして、現在慣れない子育てに追われつつも、うつ夫とパニコはついに親デビューを果たしたのである!

 

出産からその後、思った以上に大変で、体力的にも生活的にも余裕が無いままここまで来てしまったが(出産エピソードについては、また後日別の記事にて。)、やっと落ち着いてきたので、ぼちぼちブログを再開できればいいなと思っている。

(休んでいる間、コメントなどいただいた方、承認が遅れてすみませんでした。)

 

さて、親デビューを果たした今思うことは、我が子ってこんなにも可愛いものなのか!ということである。

絶対に親バカにはなるものかと思っていたのだが、いざ子どもが産まれてみると、天使にしか見えない!うつ夫もパニコも、まさに親バカまっしぐらである(笑)

 

子育てに関しては、まだまだ手探りで手こずることが多いし、毎日寝不足で大変ではあるが、我が子の愛らしい表情や仕草を見ていると、全部許せてしまうから不思議である。

 やっぱりキセキだなぁ。子どもが産まれるってスゴいことだ。

 

出産前は、親になったらどう変わるんだろう?親らしくなれるのだろうか?などと考えていた時もあった。

でも、親になったからといって、急に親らしくなる訳ではない。うつ夫とパニコも、これまでのまま(相変わらず不安定な二人(汗))である。

 

でもきっと、これから子育てをしながら、少しずつ親になっていくのだと思う。

もっと言えば、親という役割を通じ試行錯誤する中で、今まで自分に無かった要素を育んでいくのだろう。

 

そうやって人として成長していくことができれば幸いだ。

 

これから、子育てという貴重な経験をさせてもらえることは、とても有り難いことであり、楽しみでもある。(もちろん大変だろうけど。) 

 

うつ夫とパニコにとって、人生の次のステージの始まりだ。

 

来年はどんな一年になるのだろう。

子どもの成長とともに、自分たちの成長を少しでも感じられるよう、毎日を大切に、マインドフルに、過ごして行きたいものだ。

 

本年も、ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いします。